WordPressにはパーマリンクという設定項目があります。
このパーマリンクは実際のページのURLになり通常はWordPressに設定された条件で自動生成されます。
Custom Permalinksプラグインは自動で生成されたパーマリンク(URL)を編集できるようにするプラグインです。
WordPresプラグインとは
WordPressのプラグインはPHPで作れらた小さなプログラムのことで、WordPressに追加でインストールすることで、標準にはない機能を簡単に追加することができます。

Custom Permalinksプラグイン
Custom PermalinksプラグインはWordPress自動生成するパーマリンクを自由に編集できるようにするプラグインです。
WordPressが自動で生成するパーマリンク
WordPressが自動で生成するパーマリンクには以下のものがあります。
- 基本・https://wp-news.net/?p=123
- 日付と投稿名・https://wp-news.net/2021/09/16/sample-post/
- 月と投稿名・https://wp-news.net/2021/09/sample-post/
- 数字ベース・https://wp-news.net/archives/123
- 投稿名・https://wp-news.net/sample-post/
- カスタム構造・https://wp-news.net/{規定タグを使った自由な構造}
Custom Permalinksプラグインをインストールするとこれらの設定で自動生成されたパーマリンク(URL)を編集できるようになります。
Custom Permalinksプラグインのインストール
Custom Permalinksプラグインは公式サイトに登録されているのでWordPressの管理画面から「プラグイン⇒新規追加」で検索してインストールすることができます。
Custom Permalinksプラグイン有効化前
Custom Permalinksプラグインを有効化する前はコンテンツの投稿画面でパーマリンク(URL)を編集することができません。
Custom Permalinksプラグイン有効化後
WordPress管理画面のプラグインからCustom Permalinksプラグインを有効化すると
のようにパーマリンク(URL)が自由に編集できるようになります。
(「/」でつないでサブフォルダーのような構成のパーマリンク(URL)も設定できます。)
まとめ
Custom PermalinksプラグインはWordPressが自動生成するパーマリンク(URL)を自由に編集できるようにするプラグインです。
WordPressが自動生成するパーマリンク(URL)は記事の内容と関係ないものが自動生成されるのでユーザーにとってコンテンツの内容が伝わりにくいURLになってしまいます。
ユーザービリティを考慮する上でもCustom Permalinksプラグインを導入してわかりやすいパーマリンク(URL)を設定するように心がけましょう。