WordPressのカテゴリーとタグの違い

記事内に広告が含まれています。

WordPressには標準の機能として「カテゴリー」と「タグ」というものでそれぞれの記事を分類分けすることができるようになっています。

実はこの2つ、似ているようでちょっと違います。

この記事ではWordPressの「カテゴリー」と「タグ」の違いを確認しながら、それぞれの使いどころを解説していきます。

WordPressのカテゴリーとタグ

WordPressにはカテゴリーとタグと呼ばれる2つの記事を分類して管理する仕組みがあります。

WordPressの管理画面・投稿にあるカテゴリーとタグメニュー

記事に関連する機能なので「投稿」の配下におさまっています。

カテゴリーの作り方

カテゴリーはWordPress管理画面の「投稿⇒カテゴリー」を選択して作成します。

WordPressのカテゴリー作成画面

作成する場合は

  • 名前・サイト上に表示される名前です。
  • スラッグ・・・URLに適した形式の名前です。
  • 親カテゴリー・・・親カテゴリーを設定する場合は選択します。
  • 説明・・・カテゴリーの説明を記述します。

「説明」は利用するテーマによってはカテゴリーページの説明やDescriptionに使われたりする場合があるので、きちんと書きましょう。

タグの作り方

タグはWordPress管理画面の「投稿⇒タグ」を選択して作成します。

WordPressのタグ作成画面

作成する場合は

  • 名前・サイト上に表示される名前です。
  • スラッグ・・・URLに適した形式の名前です。
  • 説明・・・タグの説明を記述します。

「説明」は利用するテーマによってはタグページの説明やDescriptionに使われたりする場合があるので、きちんと書きましょう。

カテゴリーとタグの違い

WordPressのカテゴリーとタグは似ていますが、すこしだけ異なる部分があります。

  カテゴリー タグ
投稿ページ 設定できる 設定できる
固定ページ 設定できない 設定できない
複数個の設定 設定できる 設定できる
階層化 できる できない

機能としては「階層化できるか」「階層化できないか」が大きな違いです。

カテゴリーとタグの使い分け方は?

同じようなカテゴリーとタグ、ではどのように使い分ければよいのでしょうか?

実はWordPressのカテゴリーは記事をまとめて管理するフォルダーのように使い、タグはそれぞれの記事に付ける共通の付箋やラベルのようなものだと理解するとわかりやすいと思います。

カテゴリーの使い方

カテゴリーは1記事に1つだけ設定するように使います。

例えばこのサイトには現在以下のカテゴリーが存在します。

  • WordPress・・・WordPressの基本的な説明や使い方などを書いた記事
  • テーマ・・・WordPressのテーマに関することを書いた記事
  • プラグイン・・・WordPressのプラグインに関することを書いた記事

それぞれの記事はいずれかのカテゴリーの1つに属するように設定してあります。

理由はこのサイトのパーマリンクは「カスタム構造」で「/%category%/%post_id%」を使って作成するように設定しています。

つまり、記事のURLに「カテゴリーのスラッグ」が入ることになります。

例えばこの状態で複数のカテゴリー(WordPressとテーマ)に属するように記事に設定すると
(1) https://lightgauge.net/wordpress/記事ID
(2) https://lightgauge.net/theme/記事ID
という1つの記事で2つのURLを持つコンテンツが出来上がってしまします。

こうなると、どちらかにcanonical(カノニカル)を設定して1つの記事だと言うことを検索エンジンに正確に伝える必要がでてきます。

SEO的には記事の評価が分散し不利になるので、カテゴリーは1記事に1つ言うルールで作成しています。

階層化して記事を管理したい場合も階層化できるカテゴリーで分類して記事を管理することになります。

また、テーマによっては「関連する記事」を検索する際に「同一カテゴリー内の記事」を検索しているものが多く存在するので、必ずカテゴリーは設定するようにしましょう。

タグの使い方

タグはカテゴリーと違い、階層化できないですし、イメージとしては同じキーワードで括れる記事をグルーピングするために使います。

あるキーワード(このサイトで言えば「無料テーマ」「カスタマイズ」「キャッシュ」など)で仲間の記事を検索できるようにするために記事に付けるものです。

1つの記事にいくつ付けてもいいですが、同じタグを持つ記事が少ないタグ名は作るべきではないかもしれません。
(多くなりすぎて逆に管理できなくなります。)

その他

その他でカテゴリーとタグを使う際の注意ですが、テーマによってはカテゴリーページやタグページが検索エンジンに登録されないように設定されていたりします。

変更も可能だとは思いますが、SEO的な面を考慮して、「カテゴリーページはインデックスさせる」「タグページはインデックスさせない」という設定になっているテーマが多くなっています。

まとめ

WordPressのカテゴリーとテーマはそれぞれ記事を分類して管理するための仕組みです。

カテゴリーは記事を入れるフォルダーのようなもの、タグは記事に貼り付けて他の記事との関連を持たせる付箋やラベルのようなものです。

それぞれを上手く活用してサイトの回遊率を上げましょう。

タイトルとURLをコピーしました