INPUTタグでエンターキーを押されたらカーソル移動する
ブラウザー上にある入力エリア(INPUTタグ)でエンターキーを押下された時に
次の入力フィールドに移動するJavaScriptです。
JavaScriptのwindow.eventオブジェクトを利用して実現します。
以下がサンプルのHTML、Javascriptのソースです。
カーソル移動するソース
<html> <head> <title>エンターキー受付</title> <script type="text/javascript"> function next_text( idx ) { if( window.event.keyCode == 13 ){ // 13は0x0d(CRキー) // 次のテキストボックスへ飛ばす処理をここにかく document.mainForm.text1[ idx ].focus() ; return false ; } return true ; } </script> </head> <body> <form name="mainForm"> <input type="text" size="30" name="text1" onKeyDown="return next_text(1);"><br> <input type="text" size="30" name="text1" onKeyDown="return next_text(2);"><br> <input type="text" size="30" name="text1" onKeyDown="return next_text(0);"><br> </form> </body> </html>
これで3つの入力エリアをエンターキーで移動することができます。
Internet Explorerで動作確認しました。