美容業界も今やネットで集客することが当たり前になってきました。
でもサイトを作ろうと専門業者にお願いすると数ページで何十万円もかかることも。
そんなことなら思い切って自分たちでサイトをつくってしまうのも一つの手です。
確かに「難しい」と感じる部分があるかもしれませんが、ワードプレスを使って、出来合いのテーマを導入すれば以外と簡単に、綺麗で見栄えの良いサイトが作れたりします。
今回はそんな美容・ネイル・サロン業界で使ってみては?と思えるワードプレスのテーマをご紹介します。
ワードプレスで美容・ネイル・サロンのサイトを構築する
ワードプレスでサイトを構築するには実は難しい「HTML」や「CSS」を覚える必要はありません(最低限のものを覚えればいいです)。
ワードプレスが動くサーバーをネットで契約して、サイトの住所に当たる「ドメイン」を契約して、ワードプレスをインストールすれば準備完了です。
準備ができたら、ネットで「これ」と思うテーマを探してインストールします。
テーマは

を参考に変更します。
あとは記事を書いていくだけです。
以下は美容・ネイル・サロンのサイトを作るのにおすすめのワードプレステーマです。
HEAL
リラクゼーション・エステ・ネイル・整体・マッサージで使えるスケジュール機能を実装したWordPressテーマが「HEAL」です。
「HEAL」のトップページは、TCDテーマ独自のコンテンツビルダーによって構成されています。
つまり、コンテンツの設定や順番入れ替えも思うがままにできる。
専門知識を持たないスタッフでも直感的に更新が可能ということです。
ウェブサイトはコンテンツの量が多いほど「整理」が必要です。
どう見せるかを考えなければ、雑多感のあるサイトになってしまうからです。
ウェブサイトには集客の原動力となるブログの他に、お知らせ・メニュー・スタッフページなど色んな種類のページが1つのサイト内に存在します。
但し、限られた領域の中で美しく魅せるのは「HEAL」の得意分野です。
NOEL
美の最先端をリードする美容医療、エステサロン、コスメ系WordPressテーマが「NOEL」です。
「NOEL」は美容医療やエステサロン、コスメなどの美に関する全般のウェブサイトで利用できます。
「NOEL」は美容クリニックのウェブサイトにありがちなサービス内容をただ宣伝するためのサイトではありません。
女性ユーザーが安心して、施術や美に関する正しい知識を得て楽しんでもらえるよう、情報コンテンツと施術サービスが1つのウェブサイト内で融合する仕様となっています。
Beauty
美容・理容・ヘアサロン系店舗のホームページを構築するWordPressテーマが「Beauty」です。
「インターネットからの予約・問い合わせ」を増やすためには、美しい自社ホームページを構築することは必須です。
美的感覚の高い”お客様から選ばれるホームページ”として開発されたWordPressテーマ「Beauty」は、イメージ写真を瞬時に抽出する「ヘアスタイル検索機能」を新搭載し、集客効果を発揮する「スタイルギャラリー」、安心感や期待感を膨らませる「スタッフ紹介ページ」洗練された「メニュー価格表・ロゴマーク付きの地図ページ」を作ることが可能なヘアサロン系店舗のホームページパッケージとして完成されています。
SKIN
エステサロン、美容室、整体院などのスタッフの技術と体験を提供する店舗集客型WordPressテーマが「SKIN」です。
「ポータルサイトやPPC広告に依存しない新しい集客の形」を作り、「リピート率を高め利益を最大化させるための仕組み」を構築することは、もはや必須の条件だと言えるでしょう。
エステサロン、美容室、整体院などのサロン系店舗の「新規顧客の獲得」と「利益を最大化」させるために作られたSKINは、あなたの店舗経営の基盤を強固に築き上げます。
LOTUS
ヨガ、エステ、ネイル、スパの公式サイトに最適な、 至高の美とフェミニンを兼ね備えた女性向けWordPressテーマが「LOTUS」です。
「LOTUS」をインストールすることで、スパ、ネイル、エステサロン、ヨガなど美容にまつわるサイトのクオリティは飛躍的に向上します。
「LOTUS」テーマでは、ヘッダーに美しいスライダーが表示されますが、ここに見出しテキストやボタンの表示も可能です。
そのため自社商品の広告バナーやイベント、キャンペーンなど効果的に告知することができます。