プロジェクトマネージメントの世界では定量的に「プロジェクトマネージャーの質」を図ることは難しいです。
そんな中でプロジェクトマネージャーの質を推しはかれる指標の一つにPMP(Project Management Professional)資格があります。
PMPとは
PMP(ピーエムピー、プロジェクトマネジメント・プロフェッショナル、Project Management Professional)は、アメリカ合衆国の非営利団体であるProject Management Institute (PMI) が主催しているプロジェクトマネジメントに関する国際資格のことです。
受験するには、資質を担保するために、以下に挙げるように厳しい前提条件が課せられています。
受験資格
PMPを受験するには年齢や性別の制限はありませんが、プロジェクトマネージメントの経験と研修の受講が必須になり、受験申し込みの際にはその証明書が必要になります。
プロジェクトマネジメントの指揮・監督する立場での経験
プロジェクトを指揮・監督する立場で一定期間のプロジェクトマネジメントの経験があること。
- 高校卒業またはそれに相当する資格をお持ちの方は、60ヶ月間のプロジェクトマネジメント経験を含む、プロジェクト業務を指揮・監督する立場での7500時間の実務経験が必要です。
- 大学卒業またはそれに相当する資格をお持ちの方は、36ヶ月間のプロジェクトマネジメント経験を含む、プロジェクト業務を指揮・監督する立場での4500時間の実務経験が必要です。
- 受験条件となるプロジェクト業務は、試験申し込みから遡ること8年以内の業務に制限されています。
35時間の公式なプロジェクトマネジメントの研修の受講
プロジェクトマネジメントに関する研修を受講したことを証明する書類を保管する必要があり、履修した内容に品質、スコープ、タイム、コスト、人的資源、コミュニケーション、リスク、調達、統合マネジメントの知識エリアが含まれていることが要求されます。
PMP資格の試験は日本語で受験可能
PMP試験は英語で出題されますが、試験会場予約時にランゲージエイドでJapaneseを選択することで、日本語の補助記述が表示され日本語で受験することができます。
PMP資格の受験料
PMP資格の受験料はPMI会員と一般とで異なります。
- PMI会員:405ドル(再受験の場合:275ドル) (更新:60ドル)
- 一 般:555ドル(再受験の場合:375ドル) (更新:150ドル)
結構お高くて、PMP資格更新にもそれなりの費用がかかります。
PMP資格更新
PMPは合格したのちも一定の水準を保つため、資格更新にも厳し基準を設けています。
CCR(Continuing Certification Requirements Program)
PMP資格保有者は、CCRサイクルの期間(3年間)に最低でも60PDU(Professional Development Units)を取得し、その報告が求められています。
これは、個人の継続的な教育および職務能力の育成を支援するためであり、以下の4つの目的があります。
- 資格保有者の職務能力の継続的な育成
- 個人の学習機会の促進、奨励、学習の意識づけ
- 職務能力を向上させるアクティビティの実行、その記録を標準化、および学習する目標を明確にしたしくみの提供
- グローバル資格としての認識とPMIの資格の価値の維持
PMP資格の更新期限は、資格取得年月日から3年後になります。
まとめ
PMP資格はそれなりの費用も必要で、取得するにも時間がかかりる資格ですが、各業界から注目を浴びる資格で継続したスキルアップに寄与するものなので、取得するメリットはおおいにあります。
これを機会にプロジェクトマネージャーを生業にしていくつもりがあればPMPを取得することを検討してみてはどでしょうか。
以上、PMP(Project Management Professional)資格とはでした。