WordPressのメディアをカテゴリーで分類して管理できるプラグイン~Media Library Assistant~

記事内に広告が含まれています。

WordPress で利用する写真や画像はメディアというところで管理されています。

このメディアには標準では投稿記事のようにカテゴリーを付加して分類して管理できません。

画像や写真の枚数が少ない間は良いですが、数が多くなると目的の画像をみつけるだけでも一苦労です。

本来は画像や写真をカテゴリー分けして管理できれば画像の検索も楽になるのでプラグインを探してみました。

できれば画像や写真をカテゴリーで分類して管理できれば・・・

というときに役に立つのが Media Library Assistant プラグインです。

WordPresプラグインとは

WordPressのプラグインはPHPで作れらた小さなプログラムのことで、WordPressに追加でインストールすることで、標準にはない機能を簡単に追加することができます。

WordPressのプラグインとは?
WordPressのプラグインはPHPで作られた小さなプログラムのことです。プラグインをWordPressに組み込むことで標準にはない機能を簡単に取り入れることができるようになっています。

メディアにカテゴリーを付加するMedia Library Assistant

WordPress のメディアにカテゴリーを付加するのにPHPで作成すればできるのでしょうが、できればそんなプログラムを修正するのは避けたい。

ということでメディアフォルダーをカテゴリー別に管理きるプラグイン Media Library Assistant を導入します。

Media Library Assistantのインストール

Media Library Assistant プラグインは公式サイトに登録されているので、管理画面の「プラグイン→新規追加」から「Media Library Assistant」と検索すれば、探すことができます。

インストールしたら有効化して利用できる状態にします。

Media Library Assistantの使い方

Media Library Assistantプラグインを使うには難しいことはなく、管理画面の「メディア」にカーソルを持っていくと、

  1. Att.Category
  2. Att. Tag
  3. Assistant

というメニューが増えています。

Att.Category

Att.Category はメディアにカテゴリーを追加します。

通常の投稿記事に設定するカテゴリーの追加と同じように「表示する名前」と「スラッグ」を設定します。

Att.Tag

Att.Tag はメディアにタグを追加します。

通常の投稿記事に設定するタグの追加と同じように「表示する名前」と「スラッグ」を設定します。

Assistant

Assistant は複数の画像を一度に編集できるようになる画面です。

複数の画像を選択し、カテゴリーやタグの編集などを行えます。

まとめ

Media Library Assistant プラグインを利用すればメディアにもカテゴリーやタグを設定できるようになり、検索もカテゴリーやタグ名で行えるようになります。

これで増えた画像や写真を探す時なども目的のものを探しやすくなります。

タイトルとURLをコピーしました