IT業界に就職してMS-DOSからWindows3.1、WindowsNT、Windows95などを経てWindows10とずっとマイクロソフトOSでずっと闘ってきましたが、ついに来ました。
Macデビューの時が。
購入のきっかけは「Swiftをやってみたい」という単純なきっかけ。
調べると基本Macでしかできないらしい・・・これはMac買ってやるべきか、それともあきらめるべきか・・・
1ヶ月ほど悩みましたが、ちょうど外出時に持ち歩けるノートパソコンも欲しかったので買いました。
MacBookPro。
もしかしたら買っただけで満足してしまいそうなパターンですが、少しずつ「Swift」に関する記事なんかも書いていければと思います。
MacBookProってどんなパソコン?
先ずは今回購入したMacBookProのスペックなどを以下にまとめます。
- サイズ:13インチ
- ディスプレイ:Retinaディスプレイ
- メモリ:8GB 2,133MHz LPDDR3オンボードメモリ
- プロセッサ:2.3GHzデュアルコアIntel Core i5(Turbo Boost使用時最大3.6GHz)、64MB eDRAM
- ストレージ:256GB SSD
- 価格:164,800円(税別)
- サイズと重量:高さ:1.49 cm、幅:30.41 cm、奥行き:21.24 cm、重量:1.37 kg
- オペレーティングシステム:macOS
- Touch Bar:なし
- 仕上げ:スペースグレイ
- グラフィックス:Intel Iris Plus Graphics 640
- 充電と拡張性:2つのThunderbolt 3(USB-C)ポート
- キーボードとトラックパッド:フルサイズバックライトキーボード
- ワイヤレス:Wi-Fi:802.11ac Wi-Fiワイヤレスネットワーク接続、IEEE 802.11a/b/g/n
- ワイヤレス:Bluetooth:Bluetooth 4.2ワイヤレステクノロジー
- カメラ:720p FaceTime HDカメラ
- ビデオのサポート:本体ディスプレイで標準解像度(数百万色以上対応)と以下を同時サポート
- オーディオ:ハイダイナミックレンジステレオスピーカー、2つのマイクロフォン、3.5mmヘッドフォンジャック
- バッテリーと電源:最大10時間のワイヤレスインターネット閲覧
- 同梱物:61W USB-C電源アダプタ:USB-C充電ケーブル(2 m)
本当は15インチが良かったのだけれども、外出時に持ち運ぶということを考えて今回は13インチを選択。
ただ、開発するならということでディスクだけは128GBから256GBにアップグレードしておきました。
起動の速さにびっくり
開封してノートパソコン開くとすぐに電源がON。(スリープ状態だった模様。)
続けざまにOSのセットアップが始まりました。
このセットアップで必ず「AppleID」が必要になるので、まだ取得していない人は開封までに取得しておくと便利です。
お決まりの「使用する地域」や「キーボードの種類」などを選択しWiFiネットワーク、ユーザー名、パスワードを決定するとすぐに使えるようになります。
小心もののわたしはここで一度、電源OFF。(いきなり立ち上がったのでちょっとびびった。)
シャットダウン後、再度電源ON・・・ソッコー起動完了!!
は、速い。これはSSDのおかげなのか、Macだからなのかわかりませんが、Windowsのパソコンとは比べ物にならないくらいに速い。
(体感的には「一瞬」です。)
これはいいかも。起動するのに何分もかかるのは「パソコン使おう!!」というモチベーションを下げますからね。
Microsfot Officeをインストール
とにかくOSはMacになったとは言え、仕事上ではよく使うのはやはりExcel、Word、PowerPoint。
代替え商品でもいいかとも考えましたが、上司などへの報告文章も書いたりしないといけないので、購入してインストールしました。
(「文字化けした」とか「ファイルが読めない」とか要らぬトラブル起きると面倒ですからね。)
インストールは簡単でネットからOfficeをダウンロードしてインストール。あとはライセンスコードを登録すればすぐにExcel、Word、PowerPointが使えます。
Macを使う上での不安
ここまでは順調なのですが、Macを使う上での不安がないわけではありません。
まず最初に思い浮かぶのが「Macのマウスにはボタンが1個しかない」問題。
これどうなんでしょう?実際、マウスはまだ買ってないので、なんとも言えないのですが、どうやってWindwosで言う右クリックしてメニューを表示させるのでしょう?
そもそも「メニュー」なんてが概念はないのでしょうかね・・・これは今後調査が必要です。
あとは、キーボード。これもWindowsとは微妙に違う。
これはなれるしかないですけどね。
それとよく聞くのは「Macはウィルス対策ソフトは不要」って本当なのでしょうか?
(WindowsではMacfeeを使っており、どうやらこれはMacでもインストールできる模様・・・する方がいいのか・・・でも重たくなったりするのは嫌だなぁ・・・)
あとはブラウザー。WindowsではずっとGoogle Chromeを使ってます。(開発ではIE11やEdge。)
これがSafariが中心になる?
使えるのかどうか、これまでと同じようなことができればいいけど。
それと使えるアプリが気になりますね。PokectやFeedlyはGoogle Chromeの拡張機能として組み込んでるので、便利なのですがSafariもそういったことできればよいのですけど。
まとめ
なにせ、これまでずっとマイクソフト系のみでやって来たので、とても不安ですが、決して安くはない買い物なので無駄にせぬよう使いこなしていければと思います。
これからも基礎から勉強して記事にして行きます。